NM-Training
船舶海洋工学研修Training Program
『海上・港湾・航空技術研究所』、
『海上技術安全研究所』主催
『船舶海洋工学』を
"短期集中" で
習得するプログラム
『船舶海洋工学研修』は、大学などの当該分野の専門教育を受けていない若手研究員および若手技術者が、船舶海洋学の基礎知識を短期集中で習得することを目的としています。 理系大学卒業の初任技術者レベルを想定した講義内容です。
オンライン受講のため、15の研修科目をどこからでも各自のペースで学習していただくことが可能です。

研修科目Syllabus
- 1船舶法規
- 2船舶概論
- 3艤装
- 4環境
- 5流体力学(基礎・応用)
- 6船体抵抗
- 7グラインダー研修
- 8推進性能応用
- 9運動(基礎・応用)
- 10材料力学
- 11構造力学
- 12熱力学
- 13電気
- 14運航
- 15基本計画
研修概要Training Outline
『船舶海洋工学研修』プログラムは、
年に1回 6月〜7月ごろに実施しています。
実施時期 / 研修期間 |
6月〜7月ごろ / 2週間程度 * 研修日程の詳細は "研修日程" をご確認ください。 |
---|---|
募集対象者 | 若手研究員 および 若手技術者 |
定員 | 10名程度 |
研修会場 | オンライン講義 にて各自受講 |
受講料 | 27,500円(税込) / 人 * 各社から主催者へ振り込み |
主催 | 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、海上技術安全研究所 |
研修詳細・お申し込み | 『海上技術安全研究所』サイト をご確認ください。 https://www.nmri.go.jp/service/training/ship-training/ |
NE-Training