NE-Training
新人研修Training Program

"新入社員の現場即戦力育成"を
目的としたプログラム

この『新人研修』プログラムは、「新人」や「中途採用者」を対象として、これからの「現場で即戦力」として活躍するための「基礎力」習得を目的としています。

溶接技能に関する座学講義や実技実習を通じて造船技能の基礎・基本を学べます。 他にも、船づくりの基礎座学である建造工程、図面の見方、モデル製作 及び 安全に関する知識にもふれるカリキュラム構成となっており、研修中でも現場で必要な各種資格の取得が目指せます。

新人研修

主なカリキュラムCurriculum

  • 1安全基本研修
  • 2安全体験研修
  • 3安全危険予知研修
  • 4被覆アーク溶接研修
  • 5炭酸ガスアーク溶接研修
  • 6ガス切断研修
  • 7グラインダー研修
  • 8図面の見方 / モデル製作

研修概要Training Outline

『新人研修』プログラムは、
年に1回 春ごろに実施しています。

実施時期 / 研修期間

4月初旬~6月初旬 / 3か月研修 (328時間/41日間)

* 研修日程の詳細は "研修日程" をご確認ください。

募集対象者 新規採用 または 中途採用技能者 (一般受講可)
定員 7名
研修会場 相生技能研修センター (株式会社JMUアムテック内)
〒678-0041 兵庫県相生市相生5292番地
受講料 132,000円(税込) / 人
お申し込み方法

研修日程の詳細は "研修日程" をご確認ください。
申込書をダウンロードし記入の上、下記 受付まで E-MAIL または FAX にてお申込みください。

* 募集期間であっても定員に達し次第受付を締め切ります。 ニュース にてご確認ください。

相生技能研修センター 運営協議会 事務局
〒678-0041 兵庫県相生市相生5292番地 (協)アイ・エイチ・アイ 相生協力会内
TEL 0791-22-5610  FAX 0791-22-1422
E-MAIL ai-kyou@iaa.itkeeper.ne.jp

資格取得・修了証Certification

  • 1NK溶接士技量試験
    • – 被覆アーク溶接技量資格
    • – 炭酸ガスアーク溶接技量資格
  • 2修了証 (相生労働基準協会)
    • – アーク溶接作業特別教育修了証
    • – ガス溶接技能講習修了証

研修の流れTraining Steps

  1. 新人研修①入校式
  2. 新人研修②共通基礎技能研修4月
  3. 新人研修③共通基礎技能研修5月
  4. 新人研修④共通基礎技能研修6月
  5. 新人研修⑤終了式

研修の効果Training Effectiveness

研修生の研修前後の変化
新人研修 研修前後の変化グラフ

相生技能研修センターでは、新人研修終了後に参加企業 経営者の皆様に、研修生の研修前後変化アンケートをご回答いただいています。
ランダムに10アンケートを抽出し回答をまとめた結果、技能・安全知識の習得と各種資格取得において高い評価を得ています。

また、新入社員の皆様に必要な社会人としての心構えや仕事への意欲が向上したと、半数のアンケートで回答を得ることができています。