PFS-3-Training
配管艤装3級専門技能研修Training Program
『配管艤装』の
"基礎知識・技能習得"
プログラム
この『配管艤装3級専門技能研修』プログラムは、"アーク溶接教育 受講済の方" を対象にした基礎研修です。
「座学」では "映像教材" と "テキスト" を併用し、配管艤装の概要、管一品製作、管支持台の取り付け、現場合わせ管製作などのほか、配管艤装品の解説、配管取り付け作業の実際、管溶接法 などを学びます。
学んだ内容は「実技」で習得。 映像教材 や テキスト で表現が難しい「ノウハウなどの重要ポイント」は、"講師自身の豊富な経験" を織り交ぜて解りやすく解説します。

主なカリキュラムCurriculum
- 1座学講義
- 映像教材やテキストを使用して『配管艤装』の基礎知識を学びます。
- – 配管艤装の基礎知識
- – 現場合せ管の取り付け、採寸要領、スケッチ図作成 ほか
- – 配管艤装品について
- – 管溶接法について
- – 塩ビ管製作・組み立て
- – 筆記試験と解説
- 2実技実習
- 経験豊富な講師と一緒に、数種類のモデル製品の製作と耐圧試験を行います。
- – 管一品製作(マーキング、切断、グラインダー、曲げ加工、組立/仮付け、テストリングによる確認 など)
- – 現場合せ管製作(採寸、切断、組立、仮付け、本溶接、耐圧テスト)
- – 塩ビ管製作、組み立て
- – 銀ろう、銅ろう
- – トレーサ管取り付け

研修概要Training Outline
『配管艤装3級専門技能研修』プログラムは、
年に1回 9月上旬ごろに実施しています。
実施時期 / 研修期間 |
9月上旬ごろ / 32時間 (4日間) * 研修日程の詳細は "研修日程" をご確認ください。 |
---|---|
募集対象者 | 造船所もしくは関連機械企業の アーク溶接教育受講者 で 勤続1~5年の機関仕上げ技能者 |
定員 | 8名程度 |
研修会場 | 相生技能研修センター (株式会社JMUアムテック内) 〒678-0041 兵庫県相生市相生5292番地 |
受講料 | 会員企業 : 33,000円(税込) / 人 (テキスト代込み) 会員外企業 : 55,000円(税込) / 人 (テキスト代込み) |
お申し込み方法 |
研修日程の詳細は "研修日程" をご確認ください。 相生技能研修センター 運営協議会 事務局 |
修了証Certification
- 1修了証
- – 兵庫県県民局から【修了証】を発行
- – (一社)日本中小型造船工業会から【修了証】を発行
PFS-3-Training